なんでも
こんにちは[#IMAGE|S16#]
最近は雨の日が多いですね[#IMAGE|S57#]
歩くのが少しおっくうになりがちですが、それいゆで育てている草花たちには恵みの雨のようです[#IMAGE|S56#]
こちらはミニトマト[#IMAGE|S53#]
まんまるでかわいいですね[#IMAGE|S60#]
こちらはコスモスの種を植えているところです[#IMAGE|S56#]
6月12日に植えた種が約一ヶ月たった今では…?
とっても成長しました!!![#IMAGE|S71#][#IMAGE|S72#]
これからも利用者様と一緒に成長を楽しみにしていきたいと思います[#IMAGE|S12#]
今回は、作業療法士吉田がお送りしました[#IMAGE|S72#]
こんにちは(^o^)/
梅雨明けの待ち遠しい今日この頃、皆様いかがお過ごしですか?
それいゆより、夏を感じるイベントの模様を、2つお届けしまーす♪♪
こちらは先日、ご利用者様と一緒に飾りつけた、七夕の笹飾り。
・・・本当は、院内のとある場所からちょっぴり拝借してきた、
竹なんですけどね・・・(笑)。
七夕当日は、デイナイトのご利用者様とおそうめんを食べ、生演奏を鑑賞して過ごしました☆
子供の頃、たくさんの白い麺の中から、ピンクや緑の麺を見つけると、無性に嬉しかったの
を思い出しました。。。
そしてこちらは、出来立てホヤホヤのお写真です!
本日白岡町より、総勢38名でお越し頂きました、フラダンス・サークルの方々です。
美しい&かわいらしい踊りに、うっとり&拍手喝采です**
今週末から、各地でお祭りも開催されるようで・・・ますます夏のイベントが楽しみな
池田がお送りしました。
こんにちわ。
精神保健福祉士の佐々木です。
この度、6月いっぱいを持ちまして地域生活支援センター「ベルベール」へ
異動となりました。
高齢者デイケアのけやきフロアで6ヶ月、さざんかフロアで1年6ヶ月、約2年間
お世話になりました。
本当にたくさんの利用者様と日々を過ごさせていただきました。
日常のふれあいの中、大変な事もありましたが、心温まる場面がたくさん
ありました。ありがとうございます。
女性利用者様は草花や料理、裁縫に詳しく、よくエプロンの結び目を直して
もらったりもしました。
男性利用者様とは、「マージャンは頭を使うからすごくいいんだよ。」と盛り上がった
こともありました。
また、利用者様と交わした朝の「おはようございます」や、「ありがとう」「がんばってね」の
言葉は私に大きな元気をくれました。
家族会などでお会いできたご家族様、励ましの言葉をかけていただき、
本当に感謝しております。
これからは、ベルベールで精神障害を抱える方々の生活のお手伝いをしていきます。
自分にできることを精一杯していこうと思います。
それいゆでの日々、楽しかったです。
ありがとうございました^^
佐々木
こんにちは(^o^)/
新緑の眩しい季節となりましたね~♪♪
今日は、夏を先取りするような陽気に誘われて、鷲宮のポピーを見に行ってきました☆=
今週1週間は、題して「それいゆ*ポピーWEEK」です!!
第1陣は総勢25名、バス2台で出発進行=3=3
麦わら帽子と麦茶を持参したものの、今日は本当に暑かったf(^ー^;)
お花達も少し、暑さにうなだれているように見えました(笑)が、どこまでも続くポピーの道は、
まるで*レッドカーペット*のよう・・・とってもキレイでしたよ(^o-)☆
つぼみもまだまだたくさんあったので、お近くの方は是非足を運んでみては
いかがでしょうか!?
以上、精神保健福祉士:池田がお送りしました。
こんにちは。
はじめまして、四月から精神保健福祉士として入職いたしました佐々木直哉と申します。
これから『それいゆ』で働くことになりました。
よろしくお願いします。
それでは早速今日は月曜日のデイケア『それいゆ』の一日をブログでご紹介したいと思います!
この写真は利用者さんが作品を作っている午前中の風景です。
色塗りをされる方、だんご絵をされる方、ロールピクチャーをされる方、将棋をさす方など午前中は皆様ざまざまな活動をされております。
こちらの写真は午後の音楽の時間の準備体操の様子です。
腕を伸ばして、肩を回して、声を出すための準備運動の真っ最中!
バ~ラが咲いた~♪
バ~ラが咲いた~♪
真っ赤なバ~ラが~♪♪
この日は皆様で「バラが咲いた」を歌いました!
あんなに素敵な歌声を届けられないのが残念です!
音楽の時間には
こんな風にリズムに合わせて手拍子をすることも!
リズムにのせて手をたたくのは思いのほか難しいものなんですよね
このようなレクリエーション活動をされて皆様一日を過ごされておりました。
楽しいデイケアには毎日笑顔が絶えません。
本日のブログは佐々木直哉がお送りしました!
今後ともよろしくお願いします。
それいゆではお口の中の清潔を保ち、不具合を改善し、美味しく食事を取ることで、利用者様の健康増進を図り、豊かな生活を送れることを目指して歯みがきなどの口腔ケアに取り組んでおります。
よく噛めず、うまく飲み込めないと栄養が十分に摂取できないので、体力低下につながります。それだけでなく、誤嚥(食べた物が食道ではなく、気管に入りこむこと)をおこすと、窒息や誤嚥性肺炎を引き起こし、生命の危険につながってしまいます。
これを予防するためには、ご家庭での様子から誤嚥につながるサインのチェックと、それを防止する対策が必要であると考え、今回、「ごっくん注意報」を提供させていただきました。
これからもそれいゆをよろしくお願いいたします。
作業療法士吉田でした。
↓クリックすると拡大します
「あら。この写真はなんだろ?」
「あぁ。この前のかくし芸大会のじゃなかんべか?」
「これこれ、ここに写ってるのは齋藤さん(職員)だねぇ。」
「よく撮れてんねぇ。」
「また来週あたりに、なにか催し物があるみたいだで。」
「何があるんだろうねぇ。」
「あぁ。ここに張り紙がしてある。」
「日本舞踊だと。」
「あぁ。また誰かが踊りに来てくれんのかな?」
「へぇ。そうかい。」
ある日のお昼休み、利用者様どうしの会話です。
高齢者デイケア「それいゆ」では、月に一度、大きなイベントとして
ボランティアの方をおよびして、芸を披露していただいたり、
季節に合った催しものを開いています。
今月は、ボランティアの方をおよびしての「日本舞踊」公演会が15日に行われます。
煌びやかな姿をした踊り子さんの姿が、今から楽しみです^^
(佐々木)
こんにちは[#IMAGE|S56#]
高齢者デイケアそれいゆでは、1月18日(月)から
「頭のラジオ体操」を開始します!
頭のラジオ体操ってなんだろう?と思われた方も多いと思いますので、要約ですが説明させていただきます。
頭のラジオ体操では、簡単な計算問題や読み書きの問題を提供します。
実際に行う内容の一例がこちらです。
簡単すぎる問題じゃないかな?と多くの方が思われると思います。
しかし!
人間の脳は、複雑な問題を解いている時よりも簡単な計算(3+1)や、読み書きをしている時の方が、脳全体が活性化するのです!!(引用文献 :東北大学 川島隆太教授・学習療法理論)
そのため、写真のような一ケタ程度のスラスラと解くことが可能な負荷の軽い問題を1月18日(月)より提供することとなりました[#IMAGE|S58#]
提供の際には利用者様とスタッフが1対1となり一緒に一つのものに取り組みます[#IMAGE|S16#]
そして、もう一つ「頭のラジオ体操」を導入する目的として、
最近物忘れを感じたり、年を重ねていくことに対しての漠然とした不安感を持っていらっしゃる利用者様にたいして、1対1の関わりを増やし、利用者様の気持ちを支えていく時間を増やしていくという目的があります![#IMAGE|S58#]
そのためにはスタッフ一丸となって「頭のラジオ体操」に取り組むことが必要ですので、
1月16日(土)に勉強会が行われました。写真はその時の様子です!
どのような声かけがいいのか?問題の難しさはどう決めればいいの?など、いくつも質問があがり、スタッフのみなさんも熱心に取り組んでおられます[#IMAGE|S66#]
それでは、これからも高齢者デイケアそれいゆをよろしくお願いいたします!
以上、作業療法士 吉田でした。