イベント
皆さまこんにちは。
久喜すずのき病院 高齢者デイケア それいゆ 作業療法士の中島です。
花吹雪の舞う今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今月はなでしこBフロアで行ったたけのこ掘りイベントの様子についてご報告をさせていただきます!
今回はイベント名にもなっている、たけのこ掘りゲームを行いました。箱の中からたけのこを掘り起こしていただくゲームです。たけのこはフロアのスタッフがとてもリアルに作成しました!利用者様は新聞をかき分けながら大きなたけのこを掘り出し、その大きさに驚く方が多くいらっしゃいました。「このくらい大きいのがおいしいんだよ。」と教えてくださる利用者様もいらっしゃいました!今回も皆様から素敵な笑顔があふれるイベントになりました☺


また、桜の時期ということで、桜の風景の壁画を作成し、その前で利用者様の写真撮影会も行いました。おやつには桜ぷりんを提供し、春らしいイベントになりました🌸

最後までお読みいただきありがとうございました。
今後も利用者様に楽しんでいただけるようなイベントやプログラムを企画していきたいと思います!
皆さまこんにちは。
久喜すずのき病院 高齢者デイケア それいゆ 作業療法士の吉野です。
桜の花も咲き揃い、心躍る季節となりました。
すずのき病院前の桜並木も満開を迎えましたが、
すみれフロアでは4月のイベントとして、少し足を延ばして久喜周辺の桜名所を巡るバスツアーを行いました。🌸

バス乗車時は窓を開けて換気を行い、席の配置を工夫しながら感染対策に努めてイベントを実施しました。

当日は晴天にも恵まれて、暖かい日差しを浴びながら綺麗に咲き誇る桜たちを見ることができました。
桜のトンネルができている道もあり、バスからでも見応えのあるお花見となりました。

利用者様からは「満開で綺麗ですね」「車じゃないとこういうところは来れないから桜が見れて嬉しい」「今日参加できてよかった!」といった感想や、ご自宅が近い方も多くいらっしゃったこともあり、思い出話に花を咲かせて、皆さまと一緒に笑顔溢れる素敵な時間を過ごすことができました。
また、おやつにはイースターをモチーフにしたプリンアラモードを召し上がっていただいました。

ちょこんと乗ったヒヨコがとても可愛らしいですね🐣
花も団子も堪能し、春を感じられる1日となりました。
すみれフロアでは今後も皆さまに楽しんで頂けるようなイベントやプログラムを企画して参ります!
最後までご覧頂きありがとうございました。

皆様こんにちは。
久喜すずのき病院 高齢者デイケア それいゆ 作業療法士の 柴です。
最近では暖かい日が続き、春の訪れを感じるようになりました。🌸
桜の開花ももう少しでしょうか?
すみれフロアでは桜の開花に先駆けて、桜の書道とトントン相撲大会を開催しました。
桜の書道では桜の形にちぎった半紙に「桜」「春」と漢字を書き、画用紙に貼り付けました。
書道の墨も少し特別な物を使い、桜の色をイメージした紫色のきらきら光る墨で書きました!
皆様とても素敵な作品が出来上がり、フロアにも飾らせて頂きました。


トントン相撲大会では、皆様が一生懸命にトントンと台を叩いてお相撲を動かしていました。
中々倒れなかったり、すぐに決着がついたり、白熱したトントン相撲でした。
皆様から「楽しかった!」等の感想も聞くことができました。

すみれフロアでは今後も今後も皆様に楽しんで頂けるようなイベントやプログラムを企画していきたいと思います!
皆さまこんにちは。
久喜すずのき病院 高齢者デイケア それいゆ 作業療法士の中島です。
少しずつ暖かくなり春らしさが感じられる頃となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
今月はなでしこBフロアで行ったひな祭りイベントの様子についてご報告をさせていただきます!
今回はお手玉投げ入れゲームを行いました。雛飾り風の的に向かってお手玉を投げていただくものです。様々な大きさの箱やお手玉を用意し、利用者様に投げていただきました!利用者様は的にしっかりと狙いを定めて一生懸命投げてくださりました。「難しい。」との感想もありましたが、ほとんどすべてのお手玉を箱に入れられた利用者様もいらっしゃいました!皆様から素敵な笑顔があふれるイベントになりました☺

また、おやつにはひな祭りの時期に目にする、菱餅によく似た、三色ゼリーを提供しました。皆様に「きれいですね。」と声をかけながら提供し、視覚的にも楽しんでいただけたのではないかと思います!味も「おいしい。」と喜んでくださる方が多かったです!

最後までお読みいただきありがとうございました。
今後も利用者様に楽しんでいただけるようなイベントやプログラムを企画していきたいと思います!

皆さまこんにちは。
久喜すずのき病院 高齢者デイケア それいゆ 作業療法士の中島です。
2022年が始まり、早いもので1月も残り10日程となりましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。挨拶が遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。
今月はなでしこBフロアで行った新年イベントの様子についてご報告をさせていただきます!
新年と言えば初詣に行かれる方も多いのではないでしょうか?そこで今回はお賽銭投げゲームを実施し、利用者様に初詣気分を味わっていただきました!お賽銭箱や投げ入れるお金は段ボールで作成しました。思い通りにお賽銭を入れることができた際には笑顔が見られたり、外れてしまった際には「あら…」と悔しがる様子が見られたりなど、利用者様にも楽しんでいただけたのではないかと思います!

また今年の干支は寅年!ということで、なでしこBフロアでは寅の壁画を作成しました。お正月にふさわしい華やかな仕上がりです☺こちらを背景に利用者様お一人ずつ写真撮影を行いました!撮影した写真はイベント中の様子を添えてご家族様にお渡ししました。また、フロア内にも掲示したことで、イベント時にその場にいられなかったスタッフからも「皆さんいい笑顔だね」などと反響がありました!

今後も利用者様に楽しんでいただけるようなイベントやプログラムを企画していきたいと思います!
皆さまこんにちは。
久喜すずのき病院 高齢者デイケア それいゆ 作業療法士の吉野です。
クリスマスも終わり、今年も残り僅かとなりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今月はすみれフロアで行ったクリスマスイベントの様子についてご報告をさせていただきます!
クリスマスの音楽会では、コロナウイルス感染症対策の観点から歌うことができなくても楽しめるように、クリスマスの音楽に合わせて楽器を鳴らしたり身体を動かしたりしながら参加していただきました♪
皆さんサンタの帽子やカチューシャ、コスチュームを身にまとい、フロア全体が真っ赤で明るい雰囲気の中会を進めることができました!

後半は景品をかけたビンゴ大会を行いました。
目当てのものが無くならないかという緊張感もありつつ、全員がビンゴになるまで大盛り上がりの中クリスマス会を楽しんでいただくことができました🎅🏻

来年も季節感を感じられるような楽しいイベントやプログラムを企画し、ブログでもその様子をご報告していきたいと思います!
皆さまこんにちは。
久喜すずのき病院 高齢者デイケア それいゆ 作業療法士の吉野です。
季節の変わり目、肌寒い日が続いていますね。
身体を温めながら、美味しい物を食べて、これからの冬に備えていきましょう!
さて、すみれフロアでは、先月に引き続き芸術の秋と運動の秋を感じられるようなイベントを行いました!
🍁モザイクタイルコースター作り
芸術の秋ということで、冬らしさもあるコースター作りを行いました。カラフルで様々な形のタイルを組み合わせながら、個性豊かな作品たちが出来上がりました。

飾って楽しんで頂くのも良し、上にコップを置いて実際に使って頂くのも良しな一品です❄︎
皆さま「その形いいね」「きれい!」「出来上がるのが楽しみ」といった感想が聞かれ、明るい雰囲気の中参加していただくことができました。

🍁ピンポン玉ホッケー
ピンポン玉とティッシュ箱を使用し、机の上で座ってできるホッケー対決を行いました!
今回はチーム関係なく、3ブロックに分かれて勝ち抜き戦で行いました。

手首のスナップを利用し、豪速球で勝ち抜いていく利用者様もいらっしゃり、大盛り上がりの中ゲームを実施することができました。 上位3名の方は表彰式も行い、記念撮影も行いましたよ♪
来月はクリスマスイベントを予定しています。
今後も感染対策を行いながら、利用者様が楽しめるようなイベントやプログラムを企画し、ブログでもその様子をご報告させて頂きたいと思います!
皆様こんにちは!
久喜すずのき病院 高齢者デイケア それいゆ 作業療法士の柴です。
最近は寒い日も増えすっかり秋の陽気となりました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回はすみれフロアで行った秋のイベントについて紹介していきたいと思います。
秋と言えば「芸術・運動・食欲の秋」と言うことで
「押し花のしおり作り」「ボッチャ」を行いました!
おやつにはさつまいもプリンを皆さんで食べました!
押し花のしおり作りでは、好きな色の画用紙を選んでいただきその上に好きな押し花を置き、自分だけのオリジナルしおりを作りました🌸
皆さん「きれいだねー」「〇〇さんのすごくいいね」と声を掛け合いながら参加されていました!

今回のボッチャはお手玉を的に向かって3球投げてその合計点を競うと言うルールで行いました。
チーム戦で行い、合計の得点が一番高いチームには賞状をお渡ししました!
2つのチームが同点で1位だった為、決勝戦を行いとても盛り上がりました🏳

今後も皆様に楽しんで頂けるようなイベントやプログラムを企画していきたいと思います!
皆様こんにちは。久喜すずのき病院 作業療法士の金井です。
7月に入り、とても夏らしくなってきましたね。
気温が大変高くなる日も増えてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、今回は、7月7日になでしこAで行った七夕イベントについて紹介します。
まず最初に織姫と彦星の物語をご紹介し、七夕にちなんだクイズを楽しんでいただきました。
その後、短冊に願い事を書いていただき、天の川をイメージした壁紙に飾りました☆
健康に関する願い事を書いている方が多くいらっしゃいました。
これからも皆様が健康に過ごすことができるよう、スタッフ一同もお祈りしています☆彡
おやつには、いつもと違った少し豪華なケーキを用意し、召し上がっていただきました!
皆様とても美味しそうに召し上がっていらっしゃる姿が印象的でした♪
今後も皆様が楽しんでいただけるようなイベントを企画していきたいと思います!
こんにちは。
久喜すずのき病院 デイケアそれいゆ 作業療法士の森です。
今年の夏も暑い日々が続きましたが、近頃は段々と涼しくなり秋を感じる季節になってまいりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
本日は8月に実施した、わかばフロアでの夏祭りイベントについて報告させて頂きます!
イベント中は、スタッフも利用者様も法被を着用していただき、ゲーム大会と写真撮影会を行いました。
また、おやつには金魚をモチーフにしたゼリーを食べ、夏らしさを感じていただきました。
ゲーム大会は、ヨーヨー飾り釣り・射的・紐引きの3種類を行い、合計の点数で優秀だった方には表彰状をお渡しました!
今年はコロナウイルス感染予防の為、夏祭りが開催できない場所が多くあったとと思いますが、それいゆでのイベントで少しでも夏祭りの雰囲気を味わっていただけたのではないかと思います。
今後も感染症対策をしっかりと行いながら、楽しいイベントを実施していきたいと思っております。