1月2010

お誕生日会!!

早いもので、一月も残すところあと5日となりました。
日中と朝晩の気温の差が激しい時期ですね!皆様、くれぐれも風邪にはご注意ください[#IMAGE|S7#]
さて、今週は「1月お誕生日会」が行われました。
まず紹介するのは、手作りのお誕生日カードです[#IMAGE|S53#]

毎月スタッフがその月に合わせてカードを作ります。今月は雪だるまにしてみました!!
利用者様一人ひとり素敵な笑顔の写真が撮れるまで何枚も写真撮影をして、その中から素敵な一枚を選んで貼り付けます。
そしてお誕生日会では、利用者様からお誕生日の利用者様へカードを手渡していただきます!!
また、お誕生日会ではおやつも特別[#IMAGE|S37#]
ケーキが出るのです!!今月はイチゴのショートケーキでした[#IMAGE|S67#]

皆様あっという間に召し上がってしまいます!!月に一度のお楽しみの日です!!
                             今回の担当は西村でした。

頭のラジオ体操 1月18日(月)start!!!

こんにちは[#IMAGE|S56#]
高齢者デイケアそれいゆでは、1月18日(月)から
「頭のラジオ体操」を開始します!
頭のラジオ体操ってなんだろう?と思われた方も多いと思いますので、要約ですが説明させていただきます。
頭のラジオ体操では、簡単な計算問題や読み書きの問題を提供します。
実際に行う内容の一例がこちらです。

簡単すぎる問題じゃないかな?と多くの方が思われると思います。
しかし!
人間の脳は、複雑な問題を解いている時よりも簡単な計算(3+1)や、読み書きをしている時の方が、脳全体が活性化するのです!!(引用文献 :東北大学 川島隆太教授・学習療法理論)
そのため、写真のような一ケタ程度のスラスラと解くことが可能な負荷の軽い問題を1月18日(月)より提供することとなりました[#IMAGE|S58#]
提供の際には利用者様とスタッフが1対1となり一緒に一つのものに取り組みます[#IMAGE|S16#]
そして、もう一つ「頭のラジオ体操」を導入する目的として、
最近物忘れを感じたり、年を重ねていくことに対しての漠然とした不安感を持っていらっしゃる利用者様にたいして、1対1の関わりを増やし、利用者様の気持ちを支えていく時間を増やしていくという目的があります![#IMAGE|S58#]
そのためにはスタッフ一丸となって「頭のラジオ体操」に取り組むことが必要ですので、
1月16日(土)に勉強会が行われました。写真はその時の様子です!

どのような声かけがいいのか?問題の難しさはどう決めればいいの?など、いくつも質問があがり、スタッフのみなさんも熱心に取り組んでおられます[#IMAGE|S66#]
それでは、これからも高齢者デイケアそれいゆをよろしくお願いいたします!
                              以上、作業療法士 吉田でした。

中はぽっかぽか。

こんにちは(^o^)/ 連休は、いかがお過ごしでしたか?
新*成人も、お天気に恵まれたようですね☆
ちなみに私の時は、記録的な大雪だったんです・・・(ToT)
寒い日が続くと、恋しくなるもの・・・あったか~いお風呂ですよね!?
高齢者デイケアにも、ありますよ→→→

その名も「それい湯(ゆ)」
新年早々、失礼致しました。完全なダジャレですf(^ ^;)
先日のデイナイトでは、七草ならぬ「一草卵粥」を作って温まりました。
2010年も、かくし芸大会・節分・・・などなど、ホットなイベント盛り沢山で、
みなさまのご利用をお待ちしておりますm(_)m
以上、精神保健福祉士・池田でした。

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
高齢者デイケア「それいゆ」では、利用されているご家族様から寄付
していただいた、手作り門松と、利用者さまが作った貼り絵の門松の
ダブル門松を飾っての、朝のお迎えでした。

風の冷たい日でしたが、バスからおりてくる利用者さまと
「あけましておめでとうございます。」「今年も宜しくお願いします。」
と、新年あいさつを交わすことができ、さわやかで、うれしい一日となりました。
今日のそれいゆは、
午前中は健康チェック・創作活動、
午後は、音楽レクリエーションとお正月連想ゲームをし、
穏やかな時間をすごしていただきました。
(利用者さまの作品選びは今、トラの絵が大人気です♪)
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
よい年であるよう心よりお祈り申し上げます。