12月2017

第3回 家族会ご報告

こんにちは!

久喜すずのき病院 高齢者デイケア 精神保健福祉士の山根です。

早いもので今年も残すところ数日のなりましたね。

 

それいゆでは年に4回、家族会を開催しております。

12月16日(土)には第3回家族会を行いました!

 

今回は、寒くなりインフルエンザも流行する時期でもあることから

冬に負けない体づくり ~予防編~

と題しましてそれいゆで取り組んでいる予防方法について紹介させて頂きました!

インフルエンザやノロウイルスの予防方法や

それいゆで行っている手洗い体操のご紹介をしました!

IMG_3002

IMG_3006

交流会は、8名程度のグループで、お茶を飲みリラックスしながら茶話会形式で行いました。

今回は自宅で行っている予防法をテーマにお話し頂きました!

手洗い体操、口腔体操は自宅でも出来て、とても参考になった。

インフルエンザの知識を教えて頂き、大変良く分かった。

等の意見をもらうことができました!

 

次回、第4回それいゆ家族会は3月を予定しております!

詳細は後日ご案内いたしますので、奮ってご参加ください。

 

また来年も皆様にお会いできるのをスタッフ一同、楽しみにしております☆

良いお年をお過ごしください!

 

メリークリスマス(わかば)

こんにちは!

久喜すずのき病院デイケアそれいゆ 作業療法士の深津です。

12月はクリスマス会を行いました!

最初にクリスマスのイラストやビーズを散りばめてキラキラのコースター作りを行いました♪

IMG_29kane

 

皆様、真剣に飾りつけを行って頂くことができました。

サンタのイラストやリースのイラストを付けて、細かいビーズもしっかりと糊付けを行い、とっても素敵なコースターができました。

1つだけでなく、皆様2~5枚と、多く作ることができ満足感たっぷりでした☆

そのあとに、フロアのクリスマスツリーの前でサンタのコスプレをして写真撮影会を行いました。

 

おやつには、カステラデコレーションケーキを皆様でおいしく召し上がりました。

「甘くておいしい!!」と大好評でした!

IMG_

 

楽しくおいしく、12月のクリスマスを満喫することができました。

メリークリスマス♪(なでしこ)

こんにちは!

久喜すずのき病院 デイケアそれいゆ 作業療法士の鈴木です。

今日は12月25日、クリスマスですね!

 

それいゆなでしこフロアでは、先週から「クリスマス準備WEEK☆」ということで、

クリスマスの置き物や装飾を皆さんで作りました!

置き物作りでは、沢山飾りをつける方もいれば、全体のバランスを考える方も…などなど、

同じツリーでもそれぞれの個性が表現されていました♪

「そうやって飾り付けるんだ!」と私も驚き感心しました。

IMG_6413 IMG_6416

 

装飾作りでは、細かい作業なだけに、皆様集中して取り組んでいました。

協力して、一つの装飾を一緒に作っている方々もいらっしゃいました。

IMG_6434(2)

IMG_6391IMG_6457

作った装飾は、フロアに飾り付け、一気に華やかなクリスマスムードになりました☆

キラキラした飾りは、皆さんの目を引き付け、「キレイよね」と話されておりました。

クリスマスの今日には、「明日にはこれもう取っちゃうの?」という方もいらっしゃり、

折角の飾りがもったいなく感じてしまうくらいでした(^_^)

 

クリスマスが終わるとすぐに「年末」「年越し」という雰囲気になりますね。

今年も残りわずかですが、体調に置きを付けて

良いお年をお過ごしください。

 

 

それいゆ歯磨き講座

皆様こんにちは!久喜すずのき病院 デイケアそれいゆ作業療法士の柿沼です。

12/7(木)にそれいゆ利用者様を対象に「歯磨き講座」を実施いたしましたのでご報告いたします。


内容としましては、
①「歯磨きをしないことでどうなってしまうのか?」について、OT・歯科衛生士による講義
②染色液を使用した自身の歯の汚れのチェック
③歯の赤い部分を、歯のイラストを使い自身でチェック
④実際に歯ブラシを使用し、正しい歯磨きの仕方をスタッフと共に行う

以上の4点の内容を、利用者様と共に実施いたしました。
参加された皆様1人が1人に講座終了後、  「とてもためになった!」「参加してよかった」というようなとても嬉しいお言葉を頂きました。

歯磨きは私たちの中でも習慣的に行われています。
しかし、誤った磨き方をしてしまうことで歯周病の原因になります。
高齢者の方では、歯に溜まっている食物が肺に入ってしまい、誤嚥性肺炎の危険性も考えられます。

今回の講座は、利用者様だけでなくスタッフ自身も改めて正しい歯磨きの仕方の重要性を再確認するとても良い機会となりました。

 

IMG_3087 3

IMG_3095 3

IMG_3105 3