2013年 5月18日 土曜日
リハビリテーションセンター それいゆにて飛龍太鼓が5月のイベントとして行われました。
絶好の飛龍太鼓日和になり、暑い中でも利用者様は真剣に飛龍太鼓を観覧されていました。
太鼓の音に驚く方もいらっしゃれば、1曲1曲が終わるごとに拍手をされる方と利用者様にも楽しみかたはいろいろあったと思われます。
途中、太鼓を実際に叩ける機会があり皆様、興味津々に叩かれていました。
しかし!!
興味があるばかりに先に叩いてしまい、飛龍太鼓のスタッフの方に「リズムに合わせて叩いてください」と促しがあり会場全体が笑いに包まれました。
その積極的な光景は私たち職員には嬉しい限りです。
飛龍太鼓が終わり、利用者様に感想を伺ってみると、
「太鼓の振動が心臓に響いた」
「お昼ご飯を食べてウトウトしていたが目が覚めた」
「楽しかった、ありがとう」
など企画して良かったと実感できる感想ばかりでした。
ありがとうございます!!
利用者様!!
次回6月のイベントはラベンダー祭りです。
お楽しみに!!
こんにちは。
4月も下旬ですね。だんだんと暖かく、過ごしやすくなってきました。
4月になり、新しい年度となりました。
自分が感じたことを素直に自分の中で受け止め、発信していこう
と気持ちを新たにし、思うところです。
それいゆにいると、変わらない日常の繰り返しの有難さを感じます。
朝みなさんがさわやかな笑顔で、元気に言ってくださる
「おはよう!」や
帰り際、今日も一日それいゆで過ごした達成感と充実感を感じながら言って下さる
「さようなら、また明日ね!」を
ききながら皆さんと過ごしていると
今日も一日過ごせたこと
そして変わらない明日を迎えることができる幸せを感じます。
そして、改めてそれいゆのような通所リハビリの場が
今日も明日も充実した一日を送る上で大切な場になっていることに気付かされます。
明日も、元気な顔で言って下さる、みなさんの
「おはよう!」に
私も元気よく「おはようございます!」と返す、
素敵な一日の始まりを楽しみにします。
3月よりガーデニングのプログラムが始まりました。
現在は、ブロッコリーの苗とジャガイモ(種イモから発芽し始めました!)ときゅうりが植えられています。また、室内では枝豆と落花生を種から栽培しており、今月末には畑に移植予定となっています。
久喜という土地柄の為か、本業や趣味などで園芸経験豊富な方が多く、利用者様のアドバイスを参考にしながら作業を行っています。
⇒こちらが初回に土を耕した様子です。
今週は草取りを行いました。天候も良く20名近くの方が参加されました。
⇓草取りの後はハーブティーで一息ついて、農園の看板作りです。
最近はDIY女子が増えているらしいですよ!
今後もまた農園便りをお届けいたします。今から収穫が楽しみです♪
3月23日 発表会を行いました。
太極拳や扇子体操・俳句の会・ゆるダンスなど、日頃取り組んでいる活動を発表しました。
始めは緊張顔の利用者様もたくさんの拍手をもらい笑顔が見られました。
今後もたくさんのイベントを紹介していきます。
今回は、かぼちゃを使った簡単お焼き風お菓子を利用者様と一緒に作りました。
料理をやって毎回思うことは、女性の方は、昔取った杵柄なのか普段はのんびりとしている人でも人が変わったかのようにテキパキと動けるので、びっくりします。
また料理という活動は、その人が普段見せない表情や行動が見れるので、認知症の方にとって良い活動だなぁと感じています。
また他の利用者様と自然に協力出来たり、会話が生まれるなど、活動の中での自然な力が本当にうまくでる活動だなぁと思います。
今後もどんどん料理等の日常生活活動を取り入れた活動を行っていきたいと思います。
少しブログのアップが遅くなってしまいましたが、食欲の秋に行ったお取り寄せグルメイベントをご報告いたします。
イベントを実施した行った方々は、かなり重度の認知症の方です。
普段は、あまり表情の変化も見られ無いことが多いですが、このイベントの時は、とても多くの笑顔を見る事が出来ました。
また「美味しいね」や夢中で食べる姿など普段にはない利用者様の姿を見る事が出来て、行って良かったと思いました。
また今後も全国のお取り寄せグルメをおやつにしてみたいと思います。
なぜ認知症の方に対してお取り寄せグルメイベントにしたかというと、理由は、いくつかあります。
1)認知症の方に食欲の秋という季節を感じて頂きたかったということ。
2)五感に働きかけるということで、今回は、味覚に働きかけてみました。
3)旅行など普段いけない方々が多いので、その場所に行った雰囲気だけでも味わって頂きたかったということ。
等の理由がありました。
イベントで食べた物の写真を載せます。
今回のお取り寄せは、北海道のお菓子です。
次回は、東北地方のお取り寄せグルメを行います。
お楽しみに!!!
10月も残りわずかですね。
それいゆでは今月も色々イベントが開催されました。
10/18(木)かわいいお客様が大勢来ました!
久喜市内にある【久喜幼稚園】の年長さん総勢60名あまりがそれいゆを訪問。
利用者様をお出迎えしたり、一緒に体操したり、肩たたきや手遊びの交流をしました。
利用者様は、園児の姿を見て終始笑顔でした。園児手作りの折り紙をプレゼントされ、思わず涙される利用者様も。
来年もぜひ遊びに来て下さいね!!
そして、10/27(土)には、男子製菓部員が手作りスイーツでおもてなしをする『salon de soleil(サロン・ド・ソレイユ)』がopen!
今回作ったのは、“メロンパンクッキー”(↓)。本物のメロンパンみたいですよね。
サロンのメニューは絵手紙や創作の会のメンバーが、テーブルクロスはパッチワークの会のメンバーがそれぞれ作成しました。
製菓部員のご家族も4組ほどお越しになりました。
デイケアでの活躍の様子を見て、皆さん喜ばれていました。
サロンは来月も開催予定です。部員たちの活躍をまたこの場でお知らせしたいと思います。
☆レクリエーションの名前
「カップタワー」
☆準備とやり方
準備
1.おやつなどで出るゼリーかプリンの容器 20個くらい
2.机 1つ
やり方
1.カップをより高く積むだけの単純なゲームです。
2.崩れたら終わりです。
このレクリエーションの楽しい所・アピールポイント
☆ すごく単純なゲームですので、誰にでも行うことが出来ます。
☆ 車椅子の方でも机の高さなど調整することで行うことが出来ます。
☆ 認知症の方でも模倣動作で行えます。
やってみての感想
☆ 案外手が震えている方でも集中すると手の震えが止まってどんどん積み上げる事が出来たりするなど以外な方が活躍できたので、面白いゲームだと思います。
今回のレクリエーションも大変盛り上がりました。
利用者様の笑顔は、最高にやりがいを感じる瞬間ですね。
今後もどんどんレクリエーションを乗せていきますのでご期待下さい。
☆レクリエーションの名前
「割り箸出し入れゲーム」
☆準備とやり方
準備
1.ペットボトル 2本
2.割りばし(ペットボトルいっぱいになるくらい)
やり方
1.割り箸をペットボトルの中に入れます。
2.よーいドンでペットボトルを逆さまにして、割り箸を出します。
3.全部割り箸を出したらそれをペットボトルにまた戻します。
4.早く割り箸を戻したら勝ちです。
このレクリエーションの楽しい所・アピールポイント
☆ 競争なので、やる人もみている人もみんなで楽しめます。
☆ 男性の方に人気があります。
☆ 座って出来るので車椅子の方にも出来ます。
☆ 説明があまり理解できない人でも、簡単にデモンストレーションが出来るので解りやすいゲームです。
やってみての感想
☆ 応援が多くあり、やっている人も元気よくできました。また笑顔が多く楽しんで行っていました。競争のゲームは、男性が意欲的に行って頂けるので良いゲームだと思いました。
今回のレクリエーションも大変盛り上がりました。
利用者様の笑顔は、最高にやりがいを感じる瞬間ですね。
今後もどんどんレクリエーションを乗せていきますのでご期待下さい。