けやきのカエル

はじめまして。
先輩よりブログを引き継ぎました。新人精神保健福祉士です。
今月は6月、もうすぐ梅雨の季節ですね。
私の働いている、『けやき』というフロアでは、梅雨のジメジメにも負けない、素敵な飾り付けができました。
ちなみに、貼り絵も団子絵もすべて利用者さんに作っていただきました。

なかなか素敵でしょ☆
これから徐々に他のフロアの飾り付けや普段の活動の様子なども載せていきたいと思います。

デイケアフロア内で園芸を楽しむ

やつがしらを頂きました。食べてもおいしいのですが、今回は園芸用に利用することになりました。水栽園芸で栽培できるそうなので、さっそく利用者さんと試みました。
以外に簡単に出来て、あとは芽が伸びてくるのを待つだけです。洗面器に浸してありますが、近いうちに植木鉢へ引越しします。

発汗作用抜群!!アロマの足浴。

アロマオイルを使った足浴をしているところです。暖かいお湯を張った洗面器に特製のアロマオイルを垂らします。成分配合は秘伝の技!?そこに足を数分浸してふやかしていきます。そして、職人級に技を磨いた我がスタッフが、利用者様の手・足指の一本一本を丹念にマッサージしていきます。このアロマの世界に今日は5名様をご招待・・1名が寝息を立てて眠ってしまいました。

ゆずのおいしいジャム作り

久々のブログ掲載になってしまいました。すみません。
さて、今日は冬至。デイケアでも柚子湯を堪能して頂いてます。今年はゆずの頂き物が多いもので、ジャム作りにも挑戦してみました。

普通のゆずの5~6倍ほど「デカイ」ゆずを使いました。この近所で採れるものらしいです。パイナップルに近い大きさで、味はグレープフルーツのような感じです。
1時間ほどで完成。夕方のおやつの時間に、みなさんにおすそ分け。リッツの上に出来立てのおいしいゆずのジャムを乗せてサクサクいただきました。

ここもクリスマスイルミネーション

デイケアの入り口がクリスマスムードになっています。
ところで近頃は自宅を凝ったイルミネーションしているお宅が多くなってきてテレビで紹介されることがあります。数百万円もかけるお宅もあるのですね。東京ディズニーランドのエレクトリカルパレード如きのものまであったり・・大変ですね。
シンプルイズベスト!!デイケアではスノーマンとツリーを飾りました。

すずのきの夜景がス・テ・キ

冬季限定のイルミネーション。デイケアの外から見ることが出来ます。ハートカン○ニーの市○さんの写真提供でした。

しめ縄作りで大盛り上がり!!

近所の畑から「わら」を刈ってきました。1週間ほど自然乾燥した後、カサカサのわらでしめ縄作りをやってみました。これは、ある利用者さんのアイディア。むかしむかし、新潟の実家で夜なべして作っていたそうです。笠を作ったり、草履を作ったりしていたそうです。
今回は「しめ縄作り」をしました。10人くらいの方が興味を持って取り組みました。けっこう皆さんやっていた方が多いのですね。器用に結っていきます。さてさて出来上がりです。本当はみかんをぶら下げるのですが、干し柿がいっぱいあるのでそちらから拝借しました。

たから保育園 和太鼓演奏

11月14日、埼玉県民の日でした。
今日は地元の保育園の園児さんによる和太鼓演奏会が催されました。とにかく迫力があって大人も顔負け・・。さてさて、13時すぎに園児さんが到着。はしゃぎながらも先生の指示通りテキパキと動いていました。本番15分前。まだまだ余裕ですかね
最初は利用者さんの間に入って手遊び歌を披露。30分程度いろいろな手遊び歌をやってくれました。うれしくて涙ぐんでしまう利用者さんも沢山。そして、演奏がスタート。緊張した空気の中、トントン、タンタン・・・・演奏は5曲。アンコールが1曲、計6曲を40分間に渡って披露されました。一生懸命な姿にみんな顔がほころんで、ウルウルきていました。
演奏が終わって誇らしげに帰っていきました。また絶対に来てくださいね。ありがとうございました。

送迎バス利用中における介助の勉強会を実施しています

バスの乗降介助や車椅子への移乗など、どこかへ移動するための正しい介助の勉強会を定期的に開いています。バスの運転手やヘルパー、ご家族向けの勉強会です。
今日は、30名以上の参加者が集まりました。

家族会を開きました

10月28日土曜日、今回の議題は、「介護やリハビリで困っていること」を中心にお話しさせて頂きました。デイケア参加ご家族様から入院中のご家族まで、多くの方が参加されています。

看護師、理学療法士、作業療法士、ケアマネージャー、精神保健福祉士と様々な職種の知識が集結しています。少しでも解決が出来るようお手伝いしてまいります。