こんにちは。
連日となりましたが、9/16(水)久喜中央公民館で行われた、オレンジカフェに
参加してきました。
今回は少人数のグループでしたが、参加されたご家族様の体験談や、現在の認知症
高齢者施策に対する率直なご意見等、話は尽きることなく、終了時間を迎えました。
久喜市では、10~11月各地区で、認知症サポーター養成講座を開催するそうです。
認知症の方を地域で支える取り組みが、今後より広がっていくことを願います。
認知症疾患医療センターの活動状況を、随時アップしていければと思いますのでよろしくお願いします。
こんにちは。
連日となりましたが、9/16(水)久喜中央公民館で行われた、オレンジカフェに
参加してきました。
今回は少人数のグループでしたが、参加されたご家族様の体験談や、現在の認知症
高齢者施策に対する率直なご意見等、話は尽きることなく、終了時間を迎えました。
久喜市では、10~11月各地区で、認知症サポーター養成講座を開催するそうです。
認知症の方を地域で支える取り組みが、今後より広がっていくことを願います。
まずは、先日の台風被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
さて、H27年9月15日(火)、菖蒲のオレンジカフェに参加してきました。
20名近くの方が集まって、認知症予防の体操「コグニサイズ」や、脳トレ・クイズを一緒に行いましたが、皆様とってもお元気で、体操やクイズとも大盛り上がりでした!
その後はお茶を飲みながら、参加された方々とお話しさせて頂きました。
同じ久喜市内でも、「すずのき病院を知らなかった」という方も多く、病院の場所や相談方法等をお知らせ出来たので、まずは「知ってもらう」良い機会になったかなぁと思います。
相談員への相談は無料ですので、まずはお気軽にお電話下さい。
こんにちは。
9/4(金)に蓮田市の中学校で認知症サポーター養成講座を行いました。
この講座は、蓮田市の市役所、病院、老人ホームの皆さんと「はすたけ団」という名前で
活動しているものです。
突然ですが、一緒に住んでいるおじいちゃんやおばあちゃんが、
夕食後、「ご飯はまだできないのかい?」と尋ねてきたら、みなさんはどうしますか?
すでに食べたことを伝えますか。
今作っているところだと言いますか。
今回行った認知症サポーター養成講座では、こうした出来事にどう対応していけばいいのかを、
講義形式だけでなく、劇をとおして中学生の皆さんに考えて頂きました。
グループワークで真剣に話し合っている姿が印象的で、これから認知症サポーターとして
地域の大きな力になってくれるのだという心強さを感じました。
こうした認知症サポーター養成講座は、各市区町村で行われています。
広報誌などにも情報は載っていますので、興味のある方はぜひご確認ください。
受講者の方には、認知症サポーターの証であるオレンジリングと認定証が配布されます。