オレンジカフェ in 鷲宮地区

こんにちは。

久喜すずのき病院 認知症疾患医療センター精神保健福祉士出井です。

気づけば、8月ももう終わりですね。
夏ならではのイベントは軒並み中止となっていますが、
日々の暑さや空の色、夏の生き物、植物から夏という季節を感じることが多いような気がしています。

さて、8月26日は鷲宮地区のオレンジカフェに参加をしてきました♪

DSC_0521

ご家族が認知症になった時、頭ではわかっていても、気持ちがついていかないことや、日々の対応に困惑することもあると思います。
そんな時に、認知症を診ている医療機関に相談することも一つですが、オレンジカフェや家族の会等、体験しているからこその話ができる場で気になることについて情報収集するこも大事だなと思いました。

今回も、学びや元気をもらえる回でした。

オレンジカフェの開催状況については、
お住いの市町村介護福祉課や地域包括支援センターにお問い合わせください。

すぎぴょんCafe

こんにちは
久喜すずのき病院 認知症疾患医療センター 精神保健福祉士 石原です。

雨の日が続き、気持ちもなんだか晴れないなあ、体の調子もいまいち…なんて方も多いのではないのでしょうか。
今年は、梅雨明けがまだまだ先になりそうですね。待ち遠しいです。

梅雨といえば、どうして”梅雨”と梅がつくのか不思議に思いました。
諸説あるようですが、6月~7月の時期に「梅の実が熟す時期」にあることから、それにちなんでこの名前が付けられたという説があるようです。
私自身、自然と梅干しを食べていましたが、時期のものってなんだか自然と手が伸びますね。

さて、7月17日(金)にすぎぴょんカフェに参加してきました♪
感染対策の関係で、10時からの部と11時からの部に分かれて行なっていました。
少人数でお話しもそうですが、個別でご相談も受けさせていただきました。

その中で、介護をしているご家族様から教えて頂いた、”いつも心の中に太陽を持っている”とおっしゃっていたのがとても素敵で心に響きました。
温かい心を持って接するというのは、人に対してだけでなく、すべてのことにつながるのではないでしょうか。
気持ちが晴れないとき、私はこの方を思い出して、温かい心で常に接していきたいなと思います。

皆さまくれぐれも体調に気を付けて、お過ごしください。
今年度もよろしくお願いいたします。

オレンジカフェ in 栗橋

こんにちは。

久喜すずのき病院 認知症疾患医療センター精神保健福祉士出井です。

当院のある久喜市あたりでは、昨日、久しぶりに晴れ間の多い1日でした。
気温も上がり、暑さが厳しくなりましたが、日の光を浴びた植物が活き活きとしていました。
皆様は久しぶりに晴れた昨日はどんなことをしてすごされましたか?

さて、去る7月17日(金)はオレンジカフェ in 栗橋に参加をしてきました。

会場はくぷる栗橋。
換気の案内がかわいらしいペンギンさんでした。
DSC_0283

参加者は・・・・最終的にゼロ人でした・・・。
主催の地域包括支援センター職員と認知症という病気を患われている方の対応について意見の交換をすることはできたので、それはそれで刺激になりました。

オレンジカフェが気になった方は・・・お住いの地域の役場高齢福祉課や地域包括支援センターにお問い合わせください。

オレンジカフェ in 久喜中央

こんにちは。

久喜すずのき病院 認知症疾患医療センター 精神保健福祉士出井です。

雨が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

7月15日(水)はオレンジカフェ in 久喜に参加をしてきました。

ブログ用
会場は久喜中央公民館。入口はこんな感じ。

こちらのオレンジカフェでも、感染対策で体温測定や手指消毒、換気、席の間隔を十分開けることを実施していました。

ブログ用❷
ちょっと分かりにくい感じですが、こんな配置。

久しぶりの開催、久しぶりに会う参加者の皆様・・・。
会わない間に色んな変化のある方もいらっしゃいました。

改めて、このような場で、思いをお話しされたり分かちあえることの大切さを感じる会でした。

次回も開催と参加ができたらいいなと思います。

オレンジカフェ in 鷲宮

こんにちは。

久喜すずのき病院 認知症疾患医療センター精神保健福祉士出井です。

日に日に日差しが強くなり、夏の訪れを感じる日が増えましたね。
新型コロナウイルス対策では、新しい生活様式が発表され、少しずつ、中止や延期となっていたものの再開が見られるようになりましたね。

久喜市では、オレンジカフェの再開が決定し、鷲宮地区のオレンジカフェが開催されました!

今までのオレンジカフェと違うところは・・・・・
DSC_0188
各テーブルにソーシャルディスタンスについての案内を掲示していました。
鳥獣戯画のうさぎさんのイラストがかわいいですね。

また、オレンジカフェの開催予定のチラシの裏側には・・・・
DSC_0190
感染対策についての取り組みと協力してほしいことが書かれていました!

鷲宮地区のオレンジカフェは約5ヵ月ぶりの開催で、
どのくらい参加があるのだろう・・・と思っていましたが・・・
8名の参加がありました!
今までのオレンジカフェでお会いしていた方が多く、
久しぶりにお会いでき、個人的にうれしい気持ちになりました♪

皆さんとのお話の中では、
気持ちを外に出すことの大切さ、
認知症という病気の進行にともなう本人の変化とご家族の葛藤、
コロナ自粛に伴って見られた本人の変化についてなどが話題に出、
あっという間に終わりの時間になりました。

毎回、参加される方の体験や思いを聞くたびに、勉強になるなぁ・・・と思いました。

気づけば6月に・・・

こんにちは。

久喜すずのき病院 認知症疾患医療センター 精神保健福祉士出井です。

あっという間に6月になってしまいました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

5月もオレンジカフェや物忘れ相談事業は中止となっていました。

6月は・・・状況を見ながら再開を予定している自治体もあるようです。

開催が気になる際のお問い合わせは、お住いの市役所高齢者福祉課や管轄の地域包括支援センターです。

引き続き、感染対策に気をつけつつ時々体を動かしながら、この時期を一緒に乗り越えていきましょう!

令和2年度始まりました

こんにちは。

久喜すずのき病院 認知症疾患医療センター 精神保健福祉士出井です。

令和2年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

さて、今年度も久喜市オレンジカフェ等に参加予定でしたが、コロナウイルス感染症の流行に伴い開催の中止が続いております。
オレンジカフェ、気になるけれど開催しているのかしら?等の疑問については、地域包括支援センターにお問い合わせされるのが良いかと思います。

外出の自粛要請が続く中、皆様は日々をどのように過ごされていますか?
感染を防ぐ対策はもちろんですが、ご自身の健康を維持するためにも必要なことは実施していきたいですね。

厚生労働省のホームページを参考に対策と健康の維持について以下にまとめました。

 ★感染を防ぐ対策(うらないために・うつさないために)
   咳エチケット
   正しい手洗い
   3密を避けた行動(密閉・密集・密接)

 ★日々の健康を維持するために
   運動を使用
   食生活・口腔ケアをしっかりと
   人との交流を(電話や手紙、SNSなど)

私の場合は、楽しみにしていた外出の予定をキャンセルしたことは残念に思いましたが、反面、手芸に費やせる時間が増え、今まで作ろうと思っていたものを一気に製作することができました。祖母へ布マスクをプレゼントできました。

大変な時期だからこそ、ちょっと楽しい気持ちになれることを実践してみたり挑戦してみたりしながら、乗り越えていきたいですね。

手洗い

こんにちは。

久喜すずのき病院 認知症疾患医療センター 精神保健福祉士出井です。

病院中庭の桜が満開です♪

この時期と言ったら、お花見・・・!と言いたいところですが、
コロナウイルスが流行しており、外出は控えたい状況が続いていますね。

コロナウイルスについて、様々な情報がテレビやインターネット等に流れていますが、 まずは基本の対策『手洗い・咳エチケット』をしっかり行いましょう!

ということで、正しい手洗いの方法はご存じですか?
厚生省の情報を参考に、一緒に確認しましょう(^^)/

 

【洗うタイミング】
・外出先から帰宅したとき
・食事の前
・調理前後

【手の洗い方】
1)流水で手をよく濡らし、石鹸を手につける

2)手のひらをこする

DSC_9623

2)手の甲をこする(左右どちらも)

DSC_9624

3)指先・爪の間を念入りにこする
※片方の手はお椀のようにし、そのお椀の中で指先をぐるぐるする動きをするとよく洗えます

DSC_9627

4)指の間
※意外と指と指の間は洗い残しが多いのでしっかりと!

DSC_9625

5)親指の付け根周辺をねじり洗い
※親指の付け根周辺も意外と洗い残しが多いようです!!

DSC_9626

6)手首も忘れずに!

DSC_9628

7)よく流水で洗い流す

8)ぴかぴかの手ができあがりです!

しっかり洗うと、手も乾燥しますので、保湿も忘れずに(^^)/

対策をきちんと行い、不安になりすぎないように、この時期を皆さん一緒に乗り越えていきましょう!!

すぎぴょんカフェ

こんにちは 久喜すずのき病院 認知症疾患医療センターの石原です。

少しずつですが、春の訪れを肌で感じる日もだんだんと多くなってきましたね。
みなさん体調はいかがお過ごしでしょうか。

さて、2月21日(金)はすぎぴょんCafeに参加してきました。

今回は、あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪ から始まる・・・

「うれしいひなまつり♪」が浮かんできましたでしょうか・・・?

そうです!お雛様を折り紙で作りました!
無題
ぼんぼりに灯がともっているように影をつけてみました!

うれしいひなまつり♪ の歌ですが、4番まで歌詞があるのをご存知ですか?

久々に歌ってみると、2番の途中から次の歌詞なんだっけ?
と思い、思わず調べてしまいました。。

歌詞の意味だけでなく、出てくる用語や背景もふまえてみてみると、面白いかなと思います。

手洗いをしっかり行い、健康に気を付けてお過ごしください。

2月27日(木)認知症疾患医療連携協議会 開催中止について

利根医療圏の保健医療福祉関係者を対象に2月27日(木)に開催予定でした認知症疾患医療連携協議会ですが、新型コロナウイルスの影響を考慮して中止させていただきます。

お申込みいただきました皆様方には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご容赦くださいますようお願いします。