精神疾患・神経疾患でお悩みのすべての方へ SUZUNOKI HOSPITAL 精神科 救急対応可 早期治療・早期退院のための治療プログラム SUZUNOKI HOSPITAL 認知症 専門スタッフによる多用なプログラムをご用意 人と社会と、笑顔でつながる。 SUZUNOKI HOSPITAL 当院の理念 SUZUNOKI HOSPITAL

NEWS

  • お知らせ
  • 新型コロナウイルス感染症
  • 認知症疾患医療センター
  • 作業療法
  • 高齢者デイケア
  • 選択生活応援

新型コロナウイルス感染症

2023.02.14
新型コロナウイルス感染症

採用情報 

コメディカルスタッフ

2025.01.21
PSW求人(地域連携室) 掲載中
2023.02.14
コメディカル求人専門サイト お知らせ

採用情報 医師

2023.02.14
医師求人専門サイト お知らせ

PSYCHIATRICS CARE

日本の精神医療について

日本
精神医療
ついて

日本の精神医療について

日本の精神医療のイメージ長期入院?閉鎖的?

久喜すずのき病院は日本の精神医療を変革します久喜すずのき病院は日本の精神医療を変革します

変革TRANSFORMATION

01.在院日数

必要な時期に、必要な治療を短期間・効果的にすることで、在院日数を抑え、患者様を社会へ送り出します。

02.開放的な空間

外来・検査にて使用するフロアをガラス張りにすることで開放的な、明るい院内で治療を行っていただけます。

03.社会とつなぐ

患者様を社会の中で生きやすく、病気と社会をつなぐ架け橋になります。日常に寄り添う治療の仕方をご提案しています。

DATA

データで見る、久喜すずのき病院

  • 2020~2021年
  • 2019~2020年
  • 2018~2019年

※入院患者数 1,818

※外来患者数 110,176

平均在院日数

 

31%
(84日)

退院患者の再入院率

 

13%

※平均在院日数全国平均277.0日(当院のデータは精神科救急急性期病棟と療養病棟のデータを含む)
※退院患者の再入院率、全国精神病床平均は約37%
※外来患者数は、外来受診(診察)にデイケア診察数を含めたもの。

※入院患者数 0

※外来患者数 0

平均在院日数

 

0%
(89日)

退院患者の再入院率

 

0%

※平均在院日数全国平均277.0日(当院のデータは精神科救急急性期病棟と療養病棟のデータを含む)
※退院患者の再入院率、全国精神病床平均は約37%
※外来患者数は、外来受診(診察)にデイケア診察数を含めたもの。

※入院患者数 0

※外来患者数 0

平均在院日数

 

0%
(85日)

退院患者の再入院率

 

0%

※平均在院日数全国平均277.0日(当院のデータは精神科救急急性期病棟と療養病棟のデータを含む)
※退院患者の再入院率、全国精神病床平均は約37%
※外来患者数は、外来受診(診察)にデイケア診察数を含めたもの。

DOCTOR

院長 島崎 正次院長 島崎 正次

院長 島崎 正次

経歴

順天堂大学 医学部卒業

資格

医学博士 / 精神保健指定医 /
日本精神神経学会認定 精神科専門医・指導医 /
難病指定医 / 日本精神神経学会認知症診療医 /
認知症サポート医

所属学会

日本精神神経学会 / 東京精神医学会

MESSAGE

当院からの
メッセージ

幅広い精神疾患に対応した外来治療

外来治療においては、気分障害や統合失調症などの幅広い精神・神経疾患の治療を行っております。また、当院は県から指定された認知症疾患医療センターを持ち、認知症の拠点病院として早期診断や鑑別診断、認知症に伴う問題行動の治療を行っております。

精神科救急に対応した入院治療

入院治療においては、24時間365日の受け入れが可能である精神科救急病床を248床持ち、精神疾患に対して迅速で手厚い医療提供が可能です。また、当院は埼玉県の精神合併症患者連携体制整備事業にも参加しており、精神疾患を抱えた多くの身体合併症患者様の入院の受け入れも行っております。

日常生活につなげる治療

退院後にはデイケアや訪問看護などの治療プログラムが充実しているため、患者様は発症から慢性期に至るまで、切れ目のない継続した医療を受けることが可能です。このため、長期入院の弊害が指摘される精神医療において、当院は全国でもトップクラスの早期治療・早期退院を実現しております。

FEATURES

久喜すずのき病院の6つの特徴

久喜すずのき病院の
6つの特徴

久喜すずのき病院の6つの特徴

「心と身体」・「疾患と日常」を
分離することなく
人間をトータルにとらえた
治療とリハビリテーションを。

在院日数在院日数

在院日数

当院は、日本トップレベルの在院日数を誇っております。
長期入院・閉鎖的空間というイメージを覆せるような、入院治療を心がけております。
詳しくは当院の治療実績をご覧ください。

内科も対応内科も対応

内科も対応

精神疾患を持つ患者様に、精神疾患の治療と同時に内科を含めた心身の健康維持に努めていただきたいと考えております。
内科を専門とする医師も在籍しておりますので、精神疾患との同時治療にお悩みの方はご相談ください。

継続的な治療継続的な治療

継続的な治療

当院には、関連施設としてクリニック・デイケア・訪問看護などがございます。病気と病院だけでなく、病気と地域・社会とのつながりを大切にしています。ご自宅の近くで、社会生活の一部として治療を継続していただけます。

電気痙攣療法(mECT)電気痙攣療法(mECT)

修正型電気けいれん療法(ECT)

より短期的に、十分な効果の見込める治療を必要とする患者様に電気けいれん療法(ECT)を行っております。経験豊富なスタッフが行いますので、安心してご受診ください。

クロザピンクロザピン

クロザピン

薬物療法で十分な効果がみられない統合失調症の患者様にクロザピンの内服治療を行っています。
専門の講習を履修した医師が安全性に考慮した上で行っております。お気軽にご相談ください。

認知行動療法認知行動療法

認知行動療法

認知行動療法を専門とする医師・カウンセラーが担当しております。考え方や行動を認知に焦点を当て、より生きやすい認知へと導く心理療法です。心の置き所を変えることで、生きやすい、ストレスの少ない思考を目指します。

OUTPATOENT

CLINIC

当院のご案内

  • 外来のご案内
  • 入院のご案内
  • 症状から探す
  • 疾患から探す
  • 検査・治療
  • デイケア・リハビリ
  • 当院について
  • 関連施設のご案内

お問い合わせCONTACT

初診の方はご予約不要です。
受付時間内にご来院ください。

代表窓口
TEL:0480-23-6540
FAX:0480-23-8779
地域連携室
患者様ご紹介の方はこちらへ
TEL:0480-23-6848
※月~土曜日 9:00~17:30
外来再診予約
TEL:0480-25-5177
※月~土曜日 9:00~17:00
※再診の方のみご利用いただけます
 
  • 入院の患者様
  • 外来の患者様
  • 代表番号 0480-23-6540代表番号 0480-23-6540
  • 地域連携室 0480-23-6848
  • お問い合わせ
  • アクセス
TOPへ